4月1日(月) 厚く張った氷も融け、段戸湖にも春がやってきました。 ![]() 先日の下見の際、林道等の損傷個所をチェックしました。 ![]() 周りの原生林を眺めると、少し痛ましい状況が目に飛び込んできます。林床には一面スズタケが生い茂り見通しを妨げていましたが、昨年の「スズタケの花」の開花後、見事に枯れてしまいました。そのため、今まで見えなかったところまで、見えるようになりました。 ![]() 下見の際、「みんなの森の仲間たち」は一様に、「蕾固し」状態でした。しかし、今日確認すると・・・ 今年度も、「仲間たち」の発達状況をお伝えしたいと思います。 皆さん、宜しくお願いします。 (第584話 完) by 渓
■
[PR]
by honokuni1997
| 2018-04-02 09:18
| 穂の国みんなの森(段戸)
|
カテゴリ
全体 穂の国みんなの森(段戸) 穂の国石巻の森(豊橋) プリティフォレストクラブ 自然観察会 森づくりボランティア養成講座 森づくり支援 野外・訪問授業 定例会など ご案内 東三河自然環境ネット 水循環再生フォーラム もりみの 未分類 検索
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||